局書き順 » 局の熟語一覧 »局限の読みや書き順(筆順)

局限の書き順(筆順)

局の書き順アニメーション
局限の「局」の書き順(筆順)動画・アニメーション
限の書き順アニメーション
局限の「限」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

局限の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょく-げん
  2. キョク-ゲン
  3. kyoku-gen
局7画 限9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
局限
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

局限と同一の読み又は似た読み熟語など
曲言  極言  極限  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
限局:んげくょき
局を含む熟語・名詞・慣用句など
局譜  局留  変局  御局  結局  局町  限局  局棚  外局  局面  局務  局方  局部  卿局  上局  上局  乾局  破局  局趣  布局  部局  分局  好局  局盤  棊局  局版  局促  棋局  三局  史局  支局  局蹐  本局  薬局  下局  囲局  時局  対局  U局  蜷局    ...
[熟語リンク]
局を含む熟語
限を含む熟語

局限の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
的迷信がきわめて多量に含まれていたとともに、いっさいの「既成」と青年との間の関係に対する理解がはるかに局限的(日露戦争以前における日本人の精神的活動があらゆる方面において局限的であったごとく)であった。そ....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
て一定の限度があり、科学的検討にも、おのずから限度がある。そしてそれは宇宙の森羅万象に比べては、ほんの局限された一部分に過ぎない。宇宙間には霊妙の力があり、人間もその一部分をうけている。この霊妙な力を正し....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
きものの生きてゐることを感ずるとき、余は余が日本人であることを喜びとする。さうして我等の祖先と共通なる局限を余自身の中にも發見するとき、余は余が日本人であることに就いて一種の悲哀を感ずる。併し如何にこれを....
[局限]もっと見る