愚書き順 » 愚の熟語一覧 »愚案の読みや書き順(筆順)

愚案の書き順(筆順)

愚の書き順アニメーション
愚案の「愚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
案の書き順アニメーション
愚案の「案」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

愚案の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぐ-あん
  2. グ-アン
  3. gu-an
愚13画 案10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
愚案
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

愚案と同一の読み又は似た読み熟語など
具案  愚暗  愚闇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
案愚:んあぐ
愚を含む熟語・名詞・慣用句など
凡愚  愚筆  愚夫  愚婦  愚父  愚物  愚母  愚妹  愚昧  愚鈍  愚老  愚存  蠢愚  愚衷  愚直  愚弟  愚答  愚論  愚禿  愚民  庸愚  愚智  衆愚  愚闇  愚痴  愚知  大愚  痴愚  愚暗  至愚  賢愚  下愚  愚蒙  愚問  迂愚  愚癡  愚慮  愚劣  軽愚  愚息    ...
[熟語リンク]
愚を含む熟語
案を含む熟語

愚案の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

死の快走船」より 著者:大阪圭吉
しゃ》ると……いったい又なんのためにそんな事をなさるんですか?」 「ええその、この事件に就いて、少しく愚案が浮びましたので……」 「はて? 少しも合点がいきませんな……我々の体を天秤へ乗っける――?」 「....
寸情風土記」より 著者:泉鏡花
場合《ばあひ》となると、瀬戸物屋《せとものや》、呉服店《ごふくみせ》、札《ふだ》をたてて、がばり/\。愚案《ぐあん》ずるに、がばりは雪《ゆき》を切《き》る音《おと》なるべし。 水玉草《みづたまさう》を賣....
東京の風俗」より 著者:木村荘八
十三、森川町 「本郷区」を改正して「文京区」としたのは、大森・蒲田を合せて「大田区」とやつた愚案に比べれば、良い方だつたが、ぼくは、相当久しくそこの「森川町」に住んでゐた。東大の正門前を左へはい....
[愚案]もっと見る