牢書き順 » 牢の熟語一覧 »座敷牢の読みや書き順(筆順)

座敷牢の書き順(筆順)

座の書き順アニメーション
座敷牢の「座」の書き順(筆順)動画・アニメーション
敷の書き順アニメーション
座敷牢の「敷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
牢の書き順アニメーション
座敷牢の「牢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

座敷牢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざしき-ろう
  2. ザシキ-ロウ
  3. zashiki-rou
座10画 敷15画 牢7画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
座敷牢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

座敷牢と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
牢敷座:うろきしざ
牢を含む熟語・名詞・慣用句など
永牢  太牢  牢屋  牢番  牢者  牢問  牢櫃  牢死  牢獄  牢乎  牢固  牢記  牢舎  大牢  出牢  水牢  脱牢  地牢  土牢  堅牢  入牢  破牢  牢改め  過怠牢  座敷牢  無宿牢  牢問い  牢名主  牢抜け  牢払い  牢手形  詰め牢  牢役人  牢屋奉行  天牢雪獄  堅牢地神  牢として    ...
[熟語リンク]
座を含む熟語
敷を含む熟語
牢を含む熟語

座敷牢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
帯へ突込んで、当分商売はさせません、と仕事に出る、 トかますの煙草入に湯銭も無い。おなまめだんぶつ、座敷牢だ、と火鉢の前に縮《すく》まって、下げ煙管《ぎせる》の投首が、ある時悪心増長して、鉄瓶を引外《ひ....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
とも云う。実《まこと》の御新造《ごしんぞ》は、人づきあいはもとよりの事、門《かど》、背戸へ姿を見せず、座敷牢とまでもないが、奥まった処に籠切《こもりき》りの、長年の狂女であった。――で、赤鼻は、章魚《たこ....
活人形」より 著者:泉鏡花
した》ッから御大尽だ。どれ、ちょびと隠妾《かくしづま》の顔を見て慰もうか。とかねてより下枝を幽閉せる、座敷牢へ赴くとて、廻廊に廻り出でて、欄干に凭《よ》りかかれば、ここはこれ赤城家第一の高楼《たかどの》に....
[座敷牢]もっと見る