牢屋の書き順(筆順)
牢の書き順アニメーション ![]() | 屋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
牢屋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 牢7画 屋9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
牢屋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
牢屋と同一の読み又は似た読み熟語など
金太郎焼 女郎屋 老爺 牢役人
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋牢:やうろ牢を含む熟語・名詞・慣用句など
永牢 太牢 牢屋 牢番 牢者 牢問 牢櫃 牢死 牢獄 牢乎 牢固 牢記 牢舎 大牢 出牢 水牢 脱牢 地牢 土牢 堅牢 入牢 破牢 牢改め 過怠牢 座敷牢 無宿牢 牢問い 牢名主 牢抜け 牢払い 牢手形 詰め牢 牢役人 牢屋奉行 天牢雪獄 堅牢地神 牢として ...[熟語リンク]
牢を含む熟語屋を含む熟語
牢屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「じゅりあの・吉助」より 著者:芥川竜之介
難を恐れたと見えて、即座に彼を浦上村の代官所へ引渡した。
彼は捕手《とりて》の役人に囲まれて、長崎の牢屋《ろうや》へ送られた時も、さらに悪びれる気色《けしき》を示さなかった。いや、伝説によれば、愚物の吉....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
から三宅島と名づけられたといわれている。わたくしが子供のころ、三宅島の伊ヶ谷にはこれらの流罪人を入れた牢屋がまだ残っていた。三宅島の流罪人名士をあげると竹内式部、山県大弐の勤王学者、絵師英一蝶、「絵島生島....「三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
いい着物を着て、ただ者の子供じゃあんめいよ。そんだとも、うっかり手をつけられねいぞ。かかり合いになって牢屋《ろうや》さでも、ぶっこまれたら大変だ。触らぬ神に祟《たたり》なしって言うわで。」 と附足《つけた....