確たるの書き順(筆順)
確の書き順アニメーション ![]() | たの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
確たるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 確15画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
確たる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
確たると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るた確:るたくかたを含む熟語・名詞・慣用句など
灼た 横たふ 小ねた 尻べた 新た夜 灼たか たん瘤 罅たけ 持たす ぼた山 新たし 打たす 昂った 似たり 持たり 隔たる 似た者 持たせ 平たい 冷たい 主たる 重たい べた雪 ばた足 待った べた組 べた焼 べた書 白たぶ 抜けた 新た世 揮った 新た代 果たて べた塗 ねた帖 ねた帳 ばた屋 大した ねた元 ...[熟語リンク]
確を含む熟語たを含む熟語
るを含む熟語
確たるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「地獄の使者」より 著者:海野十三
を真犯人と決定することについてどうも乗気でないのであった。その理由は判然《はっきり》しないが、もちろん確たる反証があるわけではなく、ただ漠然たる感じとして、三津子を犯人に択ぶには物足りなさがあったのである....「孔乙己」より 著者:井上紅梅
《じょうたいじん》孔乙己」と書いてから、これもまた解るような解らぬようなあいまいの中に彼のために一つの確たる仇名が出来て、孔乙己と呼ばれるようになった。 孔乙己が店に来ると、そこにいる飲手は皆笑い出した....「泉」より 著者:岸田国士
けたのを見逃さなかつた。 ――いつぱい食つたかな、と、彼は心の中で呟いた。 しかし、それはまつたく確たる証拠とてはない推測であつて、さういふ推測を逞しくすることは、当の令嬢に対してはもちろん、主人夫妻....