た書き順 » たの熟語一覧 »ばた足の読みや書き順(筆順)

ばた足の書き順(筆順)

ばの書き順アニメーション
ばた足の「ば」の書き順(筆順)動画・アニメーション
たの書き順アニメーション
ばた足の「た」の書き順(筆順)動画・アニメーション
足の書き順アニメーション
ばた足の「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

ばた足の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばた-あし
  2. バタ-アシ
  3. bata-ashi
足7画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
ばた足
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

ばた足と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
足たば:しあたば
たを含む熟語・名詞・慣用句など
灼た  横たふ  小ねた  尻べた  新た夜  灼たか  たん瘤  罅たけ  持たす  ぼた山  新たし  打たす  昂った  似たり  持たり  隔たる  似た者  持たせ  平たい  冷たい  主たる  重たい  べた雪  ばた足  待った  べた組  べた焼  べた書  白たぶ  抜けた  新た世  揮った  新た代  果たて  べた塗  ねた帖  ねた帳  ばた屋  大した  ねた元    ...
[熟語リンク]
たを含む熟語
足を含む熟語

ばた足の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花火」より 著者:太宰治
出て来た女中に、鶴見がいますか、妹が来たと申し伝えて下さい、と怯《お》じずに言った。やがて廊下に、どたばた足音がして、 「や、図星なり、図星なり。」勝治の大きな声が聞えた。ひどく酔っているらしい。「白状す....
奈々子」より 著者:伊藤左千夫
らふらするのをしばらく見つめておった。自分も声を掛けなかった、三人も菓子とも思わなかったか、やがてばたばた足音がするから顔を出してみると、奈々子があとになって三人が手を振ってかける後ろ姿が目にとまった。 ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
ゆすりのかたりのと、気の利いた役者じゃありませんや、きっと放火《つけび》だ、放火だ、放火だ。」 ばたばた足の責太鼓、鼕々《とうとう》と打鳴らいて、かッかと笑い、 「何、それも、どさくさ紛れに葛籠《つづら....
[ばた足]もっと見る