た書き順 » たの熟語一覧 »平べったいの読みや書き順(筆順)

平べったいの書き順(筆順)

平の書き順
平べったいの「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
べの書き順
平べったいの「べ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順
平べったいの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
たの書き順
平べったいの「た」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
平べったいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

平べったいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひら-べった-い
  2. ヒラ-ベッタ-イ
  3. hira-betta-i
平5画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
平べったい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

平べったいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いたっべ平:いたっべらひ
たを含む熟語・名詞・慣用句など
灼た  横たふ  小ねた  尻べた  新た夜  灼たか  たん瘤  罅たけ  持たす  ぼた山  新たし  打たす  昂った  似たり  持たり  隔たる  似た者  持たせ  平たい  冷たい  主たる  重たい  べた雪  ばた足  待った  べた組  べた焼  べた書  白たぶ  抜けた  新た世  揮った  新た代  果たて  べた塗  ねた帖  ねた帳  ばた屋  大した  ねた元    ...
[熟語リンク]
平を含む熟語
たを含む熟語
いを含む熟語

平べったいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
った、葉子はなんという事なしに小さな皮肉な笑いを口びるの所に浮かべていた。 寝台の下に押し込んである平べったいトランクを引き出して、その中から浴衣《ゆかた》を取り出していると、ノックもせずに突然戸をあけ....
星座」より 著者:有島武郎
水病にかかるようなものだ。じくじくと考えている彼の眼がきゅうに輝きだして、湯気《ゆげ》を立てんばかりな平べったい脂手が、空を切って眼もとまらぬ手真似の早業《はやわざ》を演ずる。そういう時仲間のものは黙って....
第二菎蒻本」より 著者:泉鏡花
を圧《おさ》えて、そして片足|遁構《にげがま》えで立っていた。 「今晩は。」 「はい、今晩は。」 と平べったい、が切口上で、障子を半分開けたのを、孤家《ひとつや》の婆々《ばばあ》かと思うと、たぼの張った....
[平べったい]もっと見る