た書き順 » たの熟語一覧 »思い切ったの読みや書き順(筆順)

思い切ったの書き順(筆順)

思の書き順
思い切ったの「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
思い切ったの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順
思い切ったの「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順
思い切ったの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
たの書き順
思い切ったの「た」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

思い切ったの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おもいきっ-た
  2. オモイキッ-タ
  3. omoikixtuta
思9画 切4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
思い切った
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

思い切ったと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
たっ切い思:たっきいもお
たを含む熟語・名詞・慣用句など
灼た  横たふ  小ねた  尻べた  新た夜  灼たか  たん瘤  罅たけ  持たす  ぼた山  新たし  打たす  昂った  似たり  持たり  隔たる  似た者  持たせ  平たい  冷たい  主たる  重たい  べた雪  ばた足  待った  べた組  べた焼  べた書  白たぶ  抜けた  新た世  揮った  新た代  果たて  べた塗  ねた帖  ねた帳  ばた屋  大した  ねた元    ...
[熟語リンク]
思を含む熟語
いを含む熟語
切を含む熟語
たを含む熟語

思い切ったの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
やはり真面目な調子で、『たとい子供じみた夢にしても、信ずる所に殉ずるのだから、僕はそれで本望だ。』と、思い切ったように答えました。その時はこう云う彼の言《ことば》も、単に一場の口頭語として、深く気にも止め....
捨児」より 著者:芥川竜之介
もなく、和尚の前へ手をついて、震える声を抑えながら、「私《わたし》はこの子の母親でございますが、」と、思い切ったように云ったそうです。これにはさすがの日錚和尚も、しばらくは呆気《あっけ》にとられたまま、挨....
」より 著者:秋田滋
した好男子で、いかにも実直そうな顔をしており、その顔立ちにはどことなく凛としたところがあって、何かこう思い切ったことをやりそうな眼つきをした男である。 傍聴席にはまたしても嘲罵《ちょうば》の口笛が起った....
[思い切った]もっと見る