軒書き順 » 軒の熟語一覧 »軒別の読みや書き順(筆順)

軒別の書き順(筆順)

軒の書き順アニメーション
軒別の「軒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
別の書き順アニメーション
軒別の「別」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

軒別の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-べつ
  2. ケン-ベツ
  3. ken-betsu
軒10画 別7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
軒別
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

軒別と同一の読み又は似た読み熟語など
県別  甄別  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
別軒:つべんけ
軒を含む熟語・名詞・慣用句など
軒弁  軒灯  軒忍  軒板  軒樋  軒別  軒廊  軒冕  軒輊  三軒  軒並  二軒  軒割  軒端  軒店  軒先  軒数  軒下  軒瓦  一軒  軒騎  軒桁  軒口  軒昂  軒号  軒丈  一軒  広軒  堀静軒  一軒屋  一軒家  八軒屋  蟠竜軒  一軒前  登り軒  軒丸瓦  十軒店  文鐘軒  鱸透軒  東坡軒    ...
[熟語リンク]
軒を含む熟語
別を含む熟語

軒別の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
は木曾もあるよ、木曾街道もあるよ。」 と嗾《そそ》る。…… が、その外には何も言わぬ。並んだ小屋は軒別に、声を振立て、手足を揉上《もみあ》げ、躍りかかって、大砲の音で色花火を撒散《まきち》らすがごとき....
」より 著者:岡本綺堂
財《たから》を一日も早く取出したいと思っているに相違ない。片門前は二町であるが、さのみ広い町ではない。軒別《けんべつ》さがして歩いても知れたものであると、父はその次の日曜日に思い切って探しに出た。広い町で....
鴎外博士の追憶」より 著者:内田魯庵
《ふ》っと森林太郎という人の家はこの辺だナと思って、何心《なにごころ》となく花園町《はなぞのちょう》を軒別《けんべつ》門札《もんさつ》を見て歩くと忽《たちま》ち見附けた。出来心で名刺を通じて案内を請うと、....
[軒別]もっと見る