呼書き順 » 呼の熟語一覧 »非常呼集の読みや書き順(筆順)

非常呼集の書き順(筆順)

非の書き順アニメーション
非常呼集の「非」の書き順(筆順)動画・アニメーション
常の書き順アニメーション
非常呼集の「常」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呼の書き順アニメーション
非常呼集の「呼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
集の書き順アニメーション
非常呼集の「集」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

非常呼集の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひじょう-こしゅう
  2. ヒジョウ-コシュウ
  3. hijou-kosyuu
非8画 常11画 呼8画 集12画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
非常呼集
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

非常呼集と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
集呼常非:うゅしこうょじひ
呼を含む熟語・名詞・慣用句など
呼号  連呼  称呼  呼び  呼鈴  山呼  呼名  呼物  呼塗  呼鳥  疾呼  呼応  呼格  呼集  呼称  呼声  呼樋  呼名  呼吸  呼息  三呼  指呼  呼値  歓呼  点呼  召呼  呼屋  呼塩  喚呼  音呼  呼ぶ  招呼  呼鐘  呼子  呼声  呼水  大呼  短呼  呼気  長呼    ...
[熟語リンク]
非を含む熟語
常を含む熟語
呼を含む熟語
集を含む熟語

非常呼集の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大宇宙遠征隊」より 著者:海野十三
はてな、誰でしょうか。では、すぐ点呼《てんこ》をしてみましょう」 「それがいい」 辻中佐の命令で、非常呼集が行われた。 乗組員一同は、なにごとであろうかとおどろいて、仕事をそのままにして噴行艇内にか....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
とまりそうになった。 「あっ、貴様はこの前の怪中国人!」 中尉は、リット少将に眼くばせすると同時に、非常呼集の笛をひょうひょうと吹いた。 それに応じて、廊下にどやどやと入りみだれた靴音が近づいてきた。....
空襲警報」より 著者:海野十三
戸《こうしど》がガラリとあいて、大きな声がとびこんできた。 「……川村中尉どの、お迎えにまいりました」非常呼集 「おお、沼田の声だ」 国彦中尉は、従卒の声を玄関に聞いて、座からとびあがった。 「中尉どの....
[非常呼集]もっと見る