呼書き順 » 呼の熟語一覧 »呼格の読みや書き順(筆順)

呼格の書き順(筆順)

呼の書き順アニメーション
呼格の「呼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
格の書き順アニメーション
呼格の「格」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

呼格の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-かく
  2. コ-カク
  3. ko-kaku
呼8画 格10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
呼格
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

呼格と同一の読み又は似た読み熟語など
横画  古格  孤客  顧客  鼓角  汲古閣  胡角  金子角之助  金子鶴村  世古格太郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
格呼:くかこ
呼を含む熟語・名詞・慣用句など
呼号  連呼  称呼  呼び  呼鈴  山呼  呼名  呼物  呼塗  呼鳥  疾呼  呼応  呼格  呼集  呼称  呼声  呼樋  呼名  呼吸  呼息  三呼  指呼  呼値  歓呼  点呼  召呼  呼屋  呼塩  喚呼  音呼  呼ぶ  招呼  呼鐘  呼子  呼声  呼水  大呼  短呼  呼気  長呼    ...
[熟語リンク]
呼を含む熟語
格を含む熟語

呼格の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

イーリアス」より 著者:土井晩翠
《くん》ずる匂《にほひ》納受して この惡癘を退くや? 答を彼に求めん』と。 59 アートレ,デースの呼格。 斯く陳じ終へ、坐に着けば、續いて衆の前に立つ 占術妙技すぐれたるテストリデース・カルハース....
形容詞の論」より 著者:折口信夫
吾妹 命死なまし甲斐の黒駒 そこし恨之(?)秋山われは つかへ奉れる貴之見れば と言ふ様な形ならば、呼格として意味は明らかである。 あひ見ずて、日《ケ》ながくなりぬ。このごろはいかに好去哉《ヨケクヤ?....
[呼格]もっと見る