呼書き順 » 呼の熟語一覧 »連呼の読みや書き順(筆順)

連呼の書き順(筆順)

連の書き順アニメーション
連呼の「連」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呼の書き順アニメーション
連呼の「呼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

連呼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. れん-こ
  2. レン-コ
  3. ren-ko
連10画 呼8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
連呼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

連呼と同一の読み又は似た読み熟語など
国連工業開発機関  国連広報センター  国連国際法委員会  国連国際防災戦略事務局  熟練工  風蓮湖  連行  連衡  連子  連亘  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
呼連:こんれ
呼を含む熟語・名詞・慣用句など
呼号  連呼  称呼  呼び  呼鈴  山呼  呼名  呼物  呼塗  呼鳥  疾呼  呼応  呼格  呼集  呼称  呼声  呼樋  呼名  呼吸  呼息  三呼  指呼  呼値  歓呼  点呼  召呼  呼屋  呼塩  喚呼  音呼  呼ぶ  招呼  呼鐘  呼子  呼声  呼水  大呼  短呼  呼気  長呼    ...
[熟語リンク]
連を含む熟語
呼を含む熟語

連呼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
では、まだ若干の路程あるに、闇《やみ》は漸く我等の車を罩《つゝ》まんとす。馭者は畜生《マレデツトオ》を連呼して、鞭策《べんさく》亂下せり。拿破里《ナポリ》の夫人は心もとながりて、頻りに車窓を覗き、賊の來り....
歌のいろ/\」より 著者:石川啄木
どすべての新しい出來事に對して驚かねばならぬ境遇に在る。さうして驚いてゐる。然し日に百囘「こん畜生」を連呼したとて、時計の針は一秒でも止まつてくれるだらうか。 ○歴史を尊重するは好い。然しその尊重を逆に將....
閑天地」より 著者:石川啄木
れば、かしこに此処に群童の幾集団ありて、竹杖《ちくぢやう》を剣に擬し日章の旗を振り声を合せて「万歳」を連呼せり。室に入れば野人斗酒を酌んで樽を撃ち、皿を割り、四壁に轟く濁声《だくせい》をあげて叫んで曰く、....
[連呼]もっと見る