巧書き順 » 巧の熟語一覧 »口巧者の読みや書き順(筆順)

口巧者の書き順(筆順)

口の書き順アニメーション
口巧者の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巧の書き順アニメーション
口巧者の「巧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
口巧者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

口巧者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くち-ごうしゃ
  2. クチ-ゴウシャ
  3. kuchi-gousya
口3画 巧5画 者8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
口巧者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

口巧者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者巧口:ゃしうごちく
巧を含む熟語・名詞・慣用句など
巧知  巧拙  巧打  巧遅  巧緻  悧巧  精巧  繊巧  善巧  利巧  辯巧  天巧  巧智  弁巧  老巧  巧者  巧笑  巧手  巧如  大巧  技巧  巧み  巧演  巧偽  機巧  巧技  巧言  奇巧  巧詐  巧妙  巧み婦  巧み鳥  御利巧  御悧巧  浅川巧  底巧み  無技巧  悪巧み  技巧的  技巧派    ...
[熟語リンク]
口を含む熟語
巧を含む熟語
者を含む熟語

口巧者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

闇中問答」より 著者:芥川竜之介
己弁護は容易ではない。若《も》し手易いものとすれば、弁護士と云ふ職業は成り立たない筈《はず》だ。 或声口巧者《くちがうしや》な横着ものめ! 誰ももうお前を相手にしないぞ。 僕 僕はまだ僕に感激を与へる樹木....
東京人の堕落時代」より 著者:杉山萠円
、禽獣の真似をして恥じないのであった。 ――新しい東京の女の美しさは鳥の美しさである。その無自覚さと口巧者《くちこうしゃ》さは、鳥の無自覚と口巧者そっくりである――。 ――新しい東京の男のエラサは獣《....
茶の湯の手帳」より 著者:伊藤左千夫
れて居るというは抑も如何なる訳か、 今世の有識社会は、学問智識に乏しからず、何でも能く解って居るので、口巧者に趣味とか詩とか、或は理想といい美術的といい、美術生活などと、それは見事に物を言うけれど、其平生....
[口巧者]もっと見る