巧書き順 » 巧の熟語一覧 »巧緻の読みや書き順(筆順)

巧緻の書き順(筆順)

巧の書き順アニメーション
巧緻の「巧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
緻の書き順アニメーション
巧緻の「緻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巧緻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ち
  2. コウ-チ
  3. kou-chi
巧5画 緻16画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
巧緻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

巧緻と同一の読み又は似た読み熟語など
黄鳥  可耕地  回向帳  較著  官公庁  観光地  観光庁  教皇庁  戸口調査  後置  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緻巧:ちうこ
巧を含む熟語・名詞・慣用句など
巧知  巧拙  巧打  巧遅  巧緻  悧巧  精巧  繊巧  善巧  利巧  辯巧  天巧  巧智  弁巧  老巧  巧者  巧笑  巧手  巧如  大巧  技巧  巧み  巧演  巧偽  機巧  巧技  巧言  奇巧  巧詐  巧妙  巧み婦  巧み鳥  御利巧  御悧巧  浅川巧  底巧み  無技巧  悪巧み  技巧的  技巧派    ...
[熟語リンク]
巧を含む熟語
緻を含む熟語

巧緻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

手巾」より 著者:芥川竜之介
奥さんは、勿論、亜米利加人である。が、日本と日本人とを愛する事は、先生と少しも変りがない。殊に、日本の巧緻なる美術工芸品は、少からず奥さんの気に入つてゐる。従つて、岐阜提灯をヴエランダにぶら下げたのも、先....
或る女」より 著者:有島武郎
ずれた葉子の言葉には当惑して見えた。岡は窓ぎわに行ってカーテンの陰から戸外をすかして見て、ポケットから巧緻《こうち》な浮き彫りを施した金時計を取り出して時間を読んだりした。そして少し躊躇《ちゅうちょ》する....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
の境に背徳を容れじとこそ云へ。わが趣味より視れば、かの「シヤリア」宮なるシドオニイの畫の如きすら、その巧緻その汚穢《をわい》を掩《おほ》ふに足らず。君は猶彼圖を記し給ふや。驢《うさぎうま》に騎《の》りたる....
[巧緻]もっと見る