甲書き順 » 甲の熟語一覧 »甲虫の読みや書き順(筆順)

甲虫の書き順(筆順)

甲の書き順アニメーション
甲虫の「甲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
虫の書き順アニメーション
甲虫の「虫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

甲虫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ちゅう
  2. コウ-チュウ
  3. kou-chuu
甲5画 虫6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
甲蟲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

甲虫と同一の読み又は似た読み熟語など
口中  行厨  講中  商工中金  層孔虫  二口虫  夜光虫  有孔虫  校注  校註  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虫甲:うゅちうこ
甲を含む熟語・名詞・慣用句など
甲声  甲州  甲板  裏甲  甲板  乙甲  指甲  甲高  甲子  甲子  甲子  甲矢  甲高  甲香  甲香  甲冑  鉄甲  綿甲  本甲  甲板  装甲  甲申  甲卒  甲虫  短甲  爪甲  甲府  甲鉄  頭甲  同甲  鈍甲  甲状  背甲  武甲  手甲  兵甲  甲香  甲皮  馬甲  甲夜    ...
[熟語リンク]
甲を含む熟語
虫を含む熟語

甲虫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かんかん虫」より 著者:有島武郎
て、自分等の足許に来たのをヤコフ・イリイッチは話しながら、私は聞きながら共に眺めて、其の上に居る一匹の甲虫に眼をつけて居たのであったが、舷に当る波が折れ返る調子に、くるりとさらったので、彼が云う様に憐れな....
星女郎」より 著者:泉鏡花
々すっと火の筋が閃《ひらめ》いて通る……角に松明《たいまつ》を括《くく》った牛かと思う、稲妻ではない、甲虫《かぶとむし》が月を浴びて飛ぶのか、土地神《とちのかみ》が蝋燭《ろうそく》点《つ》けて歩行《ある》....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
はずれてよく光るのが路《みち》を横ぎって流れ、彼をおどろかした。なにかのはずみで、大きな馬鹿《ばか》な甲虫《かぶとむし》がまごついて飛んできて彼にぶつかろうものなら、このあわれな男は魔女のまじないにうたれ....
[甲虫]もっと見る