好書き順 » 好の熟語一覧 »好機逸すべからずの読みや書き順(筆順)

好機逸すべからずの書き順(筆順)

好の書き順
好機逸すべからずの「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順
好機逸すべからずの「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
逸の書き順
好機逸すべからずの「逸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順
好機逸すべからずの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
べの書き順
好機逸すべからずの「べ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順
好機逸すべからずの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
好機逸すべからずの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順
好機逸すべからずの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好機逸すべからずの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうきいっすべからず
  2. コウキイッスベカラズ
  3. koukiissubekarazu
好6画 機16画 逸11画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
好機逸すべからず
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:8文字(8字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:-

好機逸すべからずと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ずらかべす逸機好:ずらかべすっいきうこ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
機を含む熟語
逸を含む熟語
すを含む熟語
かを含む熟語
らを含む熟語

好機逸すべからずの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
て鎌倉に向はむの日遠きにあらず、是実に頼朝の畏れたる所なりき。 加ふるに義仲と快からざる、武田信光が、好機逸すべからずとして、彼を頼朝に讒したるに於てをや。三分の恐怖と七分の憤怨とを抱ける頼朝は、是に於て....
川中島合戦」より 著者:菊池寛
うしょう》月毛と名づくる名馬に跨り、摩利支天の再来を思わせる恰好をしていた。 今や、信玄の周辺人なく好機逸すべからずとみてとった謙信は馬廻りの剛兵十二騎をしたがえて義信の隊を突破し信玄めがけて殺到して来....
科学時潮」より 著者:海野十三
に夥しくついていた。 先登に駈け出して行った死刑囚の一人が見えなくなっていた。彼は恰《あたか》も此の好機逸すべからずと、死の谷の方へ脱兎《だっと》の如くに早く駈け出して行ったのだった。多|分《ぶん》始め....
[好機逸すべからず]もっと見る