色好みの書き順(筆順)
色の書き順アニメーション ![]() | 好の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
色好みの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 色6画 好6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
色好み |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
色好みと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み好色:みのごろい好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学 同好 好士 好事 好事 相好 好字 好守 好手 好尚 好情 鮮好 好古 好局 好況 好楽 好感 好適 好漢 好奇 好期 好機 偏好 好技 好誼 好球 好色 絶好 精好 好配 好発 好評 好風 好物 専好 好捕 好望 好防 好味 好例 ...[熟語リンク]
色を含む熟語好を含む熟語
みを含む熟語
色好みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
と御住みになっていらっしゃる、二条|西洞院《にしのとういん》の御屋形《おやかた》のまわりには、そう云う色好みの方々が、あるいは車を御寄せになったり、あるいは御自身御拾いで御出でになったり、絶えず御通い遊ば....「袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
を、とうとうあの人に任せてしまった。愛してもいないあの人に、私を憎んでいる、私を蔑《さげす》んでいる、色好みなあの人に。――私は私の醜さを見せつけられた、その寂しさに堪えなかったのであろうか。そうしてあの....「好色」より 著者:芥川竜之介
この二文字だけ切り抜いたのが、薄葉に貼りつけてあつたのである。
「ああ、ああ、天《あめ》が下《した》の色好みとか云はれるおれも、この位|莫迦《ばか》にされれば世話はないな。それにしても侍従と云ふやつは、小....