候書き順 » 候の熟語一覧 »症候の読みや書き順(筆順)

症候の書き順(筆順)

症の書き順アニメーション
症候の「症」の書き順(筆順)動画・アニメーション
候の書き順アニメーション
症候の「候」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

症候の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-こう
  2. ショウ-コウ
  3. syou-kou
症10画 候10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
症候
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

症候と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠広告  英照皇太后  久松公園  結晶格子  結晶光学  結晶構造  懸賞広告  玄裳縞衣  自傷行為  商工  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
候症:うこうょし
候を含む熟語・名詞・慣用句など
花候  候補  候鳥  候人  候人  候ず  候ふ  徴候  居候  時候  兆候  参候  天候  風候  又候  候名  候文  伺候  症候  潮候  季候  測候  祗候  気候  伺候  斥候  立候補  耐候性  気候帯  気候型  好う候  然ん候  全天候  症候群  節季候  小気候  上の候  悪天候  節季候  気候図    ...
[熟語リンク]
症を含む熟語
候を含む熟語

症候の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
丈夫でございます」法印は軟かく苦笑した。 やはり信玄は不安らしかった。 「法印法印」とまた呼んだ。「症候は何んだ、最初の症候は?」 「はい」と云ったが法印は、いよいよ軟かく苦笑した。「まず蟻走と申しまし....
愚人の毒」より 著者:小酒井不木
情が突発しました。それはすなわち、未亡人の不思議な発病であります。それは悪寒と発熱と嘔吐と下痢を主要な症候としておりまして、健吉くんが宿直の日に家を出かけると、必ずその二時間ほどあとから始まりました。この....
メデューサの首」より 著者:小酒井不木
腹の大きいのは腹水のためであり、黄疸《おうだん》は目につきませんでしたが、腹壁には“メデューサの首”の症候がはっきり現れておりました。あなたがたはもうお学びになったことですから、説明するまでもありませんが....
[症候]もっと見る