花候の書き順(筆順)
花の書き順アニメーション ![]() | 候の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
花候の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 花7画 候10画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
花候 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
花候と同一の読み又は似た読み熟語など
異化効果 異性化酵素 横須賀港 仮構 加功 加工 架構 歌稿 歌行 河口
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
候花:うこか候を含む熟語・名詞・慣用句など
花候 候補 候鳥 候人 候人 候ず 候ふ 徴候 居候 時候 兆候 参候 天候 風候 又候 候名 候文 伺候 症候 潮候 季候 測候 祗候 気候 伺候 斥候 立候補 耐候性 気候帯 気候型 好う候 然ん候 全天候 症候群 節季候 小気候 上の候 悪天候 節季候 気候図 ...[熟語リンク]
花を含む熟語候を含む熟語
花候の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「杉田の一夜」より 著者:大町桂月
風ヶ浦をわたる。西山夕陽を啣みて、海波紫に、うち渡す暮烟の中に、ひとむら濃きは杉田なるべく、うれしくも花候におくれざりしと、まづ心ゆきしが、やがて杉田に近づけば、暗香おのづから人を撲つに、ゆかしさ限りなし....「百花園」より 著者:永井荷風
を蒙ってから今は遂に一株をも存せぬようになった。水害の前の年、園中には尚数株の梅の残っていた頃である。花候の一日わたくしは園梅の枝頭に幾枚となく短冊の結びつけられているを目にして、何心なく之を手に取った時....「向嶋」より 著者:永井荷風
|詰※上遊客文《ぼくじょうのゆうかくをなじるぶん》」に曰く、「ソレ我ガ※上ノ桜花ヲ以テ鳴ルヤ久シ。故ニ花候《かこう》ニ当テハ輪蹄《りんてい》陸続トシテ文士雅流俗子婦女ノ別ナク麕集《きんしゅう》シ蟻列シ、繽....