頸書き順 » 頸の熟語一覧 »頸部の読みや書き順(筆順)

頸部の書き順(筆順)

頸の書き順アニメーション
頸部の「頸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
部の書き順アニメーション
頸部の「部」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頸部の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-ぶ
  2. ケイ-ブ
  3. kei-bu
頸16画 部11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
頸部
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

頸部と同一の読み又は似た読み熟語など
異型分裂  刑部  景物  警部  軽侮  固形物  純系分離  叙景文  変形文法  無形文化遺産  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
部頸:ぶいけ
頸を含む熟語・名詞・慣用句など
頸聯  小頸  頸枷  頸枷  頸輪  上頸  頸縄  頸丈  頸上  頸根  頸骨  頸綱  垂頸  青頸  喉頸  頸部  頸椎  頸腺  頸飾  頸骨  頸筋  頸紙  平頸  鶴頸  足頸  頸筋  頸玉  頸巻  猪頸  斜頸  岩頸  頸木  潮頸  領頸  手頸  頸飾り  頸静脈  頸動脈  掘り頸  頸着き    ...
[熟語リンク]
頸を含む熟語
部を含む熟語

頸部の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

首が落ちた話」より 著者:芥川竜之介
いたが、去る――日《にち》、某酒楼にて飲み仲間の誰彼と口論し、遂に掴《つか》み合いの喧嘩となりたる末、頸部に重傷を負い即刻絶命したり。ことに不思議なるは同人の頸部なる創《きず》にして、こはその際|兇器《き....
生きている腸」より 著者:海野十三
なものが奇妙な呻り声をあげてぴゅーっと飛んできた。 「呀《あ》っ!」 とおもう間もなく、それは吹矢の頸部にまきついた。 「ううっ――」 吹矢の頸は、猛烈な力をもって、ぎゅっと締めつけられた。彼は虚空を....
階段」より 著者:海野十三
うしたのかと仔細《しさい》に博士の身体を見れば、ネクタイが跳ねあがったようにソフトカラーから飛びだして頸部《けいぶ》にいたいたしく喰い入っている。それは明らかにネクタイによる絞殺《こうさつ》であることがう....
[頸部]もっと見る