頸書き順 » 頸の熟語一覧 »猪頸の読みや書き順(筆順)

猪頸の書き順(筆順)

猪の書き順アニメーション
猪頸の「猪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頸の書き順アニメーション
猪頸の「頸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猪頸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-くび
  2. イ-クビ
  3. i-kubi
猪11画 頸16画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
猪頸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

猪頸と同一の読み又は似た読み熟語など
綺麗首  猪首  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頸猪:びくい
頸を含む熟語・名詞・慣用句など
頸聯  小頸  頸枷  頸枷  頸輪  上頸  頸縄  頸丈  頸上  頸根  頸骨  頸綱  垂頸  青頸  喉頸  頸部  頸椎  頸腺  頸飾  頸骨  頸筋  頸紙  平頸  鶴頸  足頸  頸筋  頸玉  頸巻  猪頸  斜頸  岩頸  頸木  潮頸  領頸  手頸  頸飾り  頸静脈  頸動脈  掘り頸  頸着き    ...
[熟語リンク]
猪を含む熟語
頸を含む熟語

猪頸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神鑿」より 著者:泉鏡花
《およ》んで、 「南無三宝《なむさんぽう》、あやまり果《は》てた。」と烏帽子《えばうし》を掻《か》いて猪頸《ゐくび》に窘《すく》む。 「いえ/\此《これ》も定《さだ》まる約束《やくそく》。……しかし、尚《....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
ので、全くわざとやったのだ。それから、道路を再び横切って、酒店へ入った。 この酒店の主人というのは、猪頸《いくび》の、勇敢そうな、三十歳くらいの男であった。そして熱しやすい気性の人間に違いなかった。とい....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
恐ろしくふとつた男が入つて来た、といふよりは這ひずり込んだと言つた方がよいかもしれない。彼の頭は短かい猪頸の上に泰然自若として鎮座してゐたが、そのまた頸が、彼の二重頤のために一層ふとく思はれた。この男は一....
[猪頸]もっと見る