差しつ差されつの書き順(筆順)
差の書き順 ![]() | しの書き順 ![]() | つの書き順 ![]() | 差の書き順 ![]() | さの書き順 ![]() | れの書き順 ![]() | つの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
差しつ差されつの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 差10画 差10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
差しつ差されつ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:7文字(7字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
差しつ差されつと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つれさ差つし差:つれささつしさ差を含む熟語・名詞・慣用句など
差 差縄 差枕 差柳 差し 差異 差袴 差米 差箙 差艾 差紙 差合 差口 累差 差額 差音 一差 眼差 差益 球差 交差 差手 輪差 差艾 諸差 差乳 中差 日差 差湯 差土 物差 墨差 目差 脇差 差乳 差料 差油 差薬 人差 水差 ...[熟語リンク]
差を含む熟語しを含む熟語
つを含む熟語
差を含む熟語
さを含む熟語
れを含む熟語
つを含む熟語
差しつ差されつの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
しいばかり。女を知らない中年の男が女に溺れるとダラシがない。酒の味も覚え、お龍をとりまきの老妓役にして差しつ差されつの食卓の賑やかさ、たのしさ。正二郎はもはや寸刻も離れているのが堪らなくなり、妾宅をひきあ....「ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
くれ。でも、腹だけは立てないでおくれ。お前さんは死んだ俺の親爺とは仲善しで、いつも招んだり招ばれたり、差しつ差されつの仲だつたでねえか。」 村ぢゆうに誰ひとり憚る者もなく、五哥銅貨や蹄鉄をまるで蕎麦煎餅....「釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
甘口は十二カ月の張り合いから、上戸は笑い、泣き、怒りとあまり香ばしくもない余興《よきょう》が出るまで、差しつ差されつ小酒宴《こざかもり》に時を移して、永くなったとはいうものの、小春日の陽脚が早やお山の森に....