人差[人差(し)]の書き順(筆順)
人の書き順アニメーション ![]() | 差の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
人差の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 人2画 差10画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
人差 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:人差し
人差と同一の読み又は似た読み熟語など
一差 一指 人指
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
差人:しさとひ差を含む熟語・名詞・慣用句など
差 差縄 差枕 差柳 差し 差異 差袴 差米 差箙 差艾 差紙 差合 差口 累差 差額 差音 一差 眼差 差益 球差 交差 差手 輪差 差艾 諸差 差乳 中差 日差 差湯 差土 物差 墨差 目差 脇差 差乳 差料 差油 差薬 人差 水差 ...[熟語リンク]
人を含む熟語差を含む熟語
人差の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天鵞絨」より 著者:石川啄木
よ。角の勸工場と家の看板さへ知つてりや。』と言つたが、『それ、家の看板には恁う書いてあつたでせう。』と人差指で疊に『山田』と覺束なく書いて見せた。『やまだと讀むんですよ。』 二人は稍得意な笑顏をして頷き....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
よ。角の勧工場と家の看板さへ知つてりや。』と言つたが、『それ、家の看板には恁う書いてあつたでせう。』と人差指で畳に「山田」と覚束なく書いて見せた。『やまだと読むんですよ。』 二人は稍得意な笑顔をして頷《....「妖怪学」より 著者:井上円了
爪《つめ》をとるたびごとに、風を引きてくせのごとくなりたるには、男ならば、右の方の小指より薬指、中指、人差し指、大指と順にとり、その後、左の方も同じ次第に取るべし。女は、左の方の小指をはじめにして同様にす....