士書き順 » 士の熟語一覧 »士官の読みや書き順(筆順)

士官の書き順(筆順)

士の書き順アニメーション
士官の「士」の書き順(筆順)動画・アニメーション
官の書き順アニメーション
士官の「官」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

士官の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-かん
  2. シ-カン
  3. shi-kan
士3画 官8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
士官
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

士官と同一の読み又は似た読み熟語など
欧氏管  既視感  吸出し管  禁止関税  警視監  検視官  原始関数  公害防止管理者  公使館  国子監  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官士:んかし
士を含む熟語・名詞・慣用句など
辯士  士安  同士  策士  闘士  錬士  士官  士気  士業  士業  士魂  士師  士爵  士庶  士女  士人  士族  士雲  同士  士川  游士  博士  賢士  博士  野士  能士  紳士  好士  正士  傑士  番士  貢士  高士  道士  国士  士曇  海士  士卒  戦士  従士    ...
[熟語リンク]
士を含む熟語
官を含む熟語

士官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

狂女」より 著者:秋田滋
ところには十二人来ることになったが、その十二人のうちには少佐がひとりいた。これがまた、ひどく頑冥な老朽士官で、鼻ッぱしの荒い、気むずかし屋だった。 最初の幾日かのあいだは何ごともなく過ぎた。その将校には....
軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
名を與へるのが僭越な程、平凡なうすべつたい、けちな金盥にすぎなかつた。僕は滑稽な失望を感じて、すごすご士官室《ウアドルーム》の海老茶色のカアテンをくぐつた。 士官室では大きな扇風器が幾つも頭の上でまはつ....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
たし達の到着が傳へられると、直に家長自身が他の二人の子息と一緒に出迎へに出て來た。子息の一人は陸軍青年士官で、賜暇を得て歸省してゐたのであつた。いま一人はオックスフォードから戻つた大學生であつた。主人は人....
[士官]もっと見る