士書き順 » 士の熟語一覧 »士別の読みや書き順(筆順)

士別の書き順(筆順)

士の書き順アニメーション
士別の「士」の書き順(筆順)動画・アニメーション
別の書き順アニメーション
士別の「別」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

士別の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しべつ
  2. シベツ
  3. shibetsu
士3画 別7画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
士別
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

士別と同一の読み又は似た読み熟語など
後志利別川  士別市  利別川  芦別  芦別岳  芦別市  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
別士:つべし
士を含む熟語・名詞・慣用句など
辯士  士安  同士  策士  闘士  錬士  士官  士気  士業  士業  士魂  士師  士爵  士庶  士女  士人  士族  士雲  同士  士川  游士  博士  賢士  博士  野士  能士  紳士  好士  正士  傑士  番士  貢士  高士  道士  国士  士曇  海士  士卒  戦士  従士    ...
[熟語リンク]
士を含む熟語
別を含む熟語

士別の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

トコヨゴヨミ」より 著者:田山花袋
失望したように言った。今から一時間ほど前、巡査が入って来て、「お前は北海道から来たのか。」と訊いた。「士別の近所にいたんだな。」こう言ってつづいていろいろなことを訊いた。Socialist の取扱を受けて....
古事記」より 著者:武田祐吉
燧臼(ひきりうす) 燧杵 鬚 引田(ひけた) 引け鳥 引田部の赤猪子 比古伊佐勢理毘古の命 比古伊那許士別の命 日子坐の王 比古意須の主 日子ぢの神 日子國意祁都の命 日子國夫玖の命 日子刺肩別の命 日子....
古事記」より 著者:太安万侶
兄|大毘古《おほびこ》の命の子、建沼河別《たけぬなかはわけ》の命は、阿部の臣等が祖なり。次に比古伊那許士別《ひこいなこじわけ》の命、こは膳の臣が祖なり。比古布都押《ひこふつおし》の信《まこと》の命、尾張《....
[士別]もっと見る