止書き順 » 止の熟語一覧 »止まるの読みや書き順(筆順)

止まるの書き順(筆順)

止の書き順アニメーション
止まるの「止」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順アニメーション
止まるの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
止まるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

止まるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とどま-る
  2. トドマ-ル
  3. todoma-ru
止4画 
総画数:4画(漢字の画数合計)
止まる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

止まると同一の読み又は似た読み熟語など
思い止まる  踏み止まる  留まる  踏み留まる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るま止:るまどと
止を含む熟語・名詞・慣用句など
笑止  諫止  制止  遏止  静止  止め  止め  止木  禁止  止弁  止む  止り  止り  挙止  止針  止句  終止  船止  沮止  止す  止水  袖止  車止  波止  阻止  川止  容止  血止  進止  拒止  襟止  廃止  鎌止  止偏  咳止  停止  停止  止痛  防止  止住    ...
[熟語リンク]
止を含む熟語
まを含む熟語
るを含む熟語

止まるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
どんな悪評を立てようとも、それは精々、己を不快にさせる位だ。いくら鳶が鳴いたからと云つて、天日の歩みが止まるものではない。己の八犬伝は必ず完成するだらう。さうしてその時は、日本が古今に比倫《ひりん》のない....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
ようとも、それは精々、己を不快にさせるくらいだ。いくら鳶が鳴いたからといって、天日《てんじつ》の歩みが止まるものではない。己の八犬伝は必ず完成するだろう。そうしてその時は、日本が古今に比倫のない大伝奇を持....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
はり後へ下って行った。そのうちに馭者の「スオオ」と言ったのはまだしも俺のためには幸福である。俺は馬車の止まる拍子《ひょうし》にやっと後《あと》ずさりをやめることが出来た。しかし不思議はそれだけではない。俺....
[止まる]もっと見る