旨書き順 » 旨の熟語一覧 »玄旨の読みや書き順(筆順)

玄旨の書き順(筆順)

玄の書き順アニメーション
玄旨の「玄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
旨の書き順アニメーション
玄旨の「旨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玄旨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-し
  2. ゲン-シ
  3. gen-shi
玄5画 旨6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
玄旨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

玄旨と同一の読み又は似た読み熟語など
管理権原者  虚言症  狂言師  元始  元首  元宵  元巳  原始  原姿  原子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旨玄:しんげ
旨を含む熟語・名詞・慣用句など
円旨  要旨  密旨  本旨  判旨  旨恕  内旨  特旨  同旨  勅旨  朝旨  綸旨  大旨  宣旨  来旨  令旨  令旨  旨味  旨趣  御旨  叡旨  諭旨  旨酒  旨い  旨味  大旨  旨煮  旨し  旨み  論旨  聖旨  旨酒  主旨  旨旨  趣旨  雅旨  宗旨  奥旨  玄旨  厳旨    ...
[熟語リンク]
玄を含む熟語
旨を含む熟語

玄旨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

応仁の乱に就て」より 著者:内藤湖南
遣はされて戰爭をやめさせた位の人であります。其幽齋が門人の宮本孝庸の問に答へた事として ある時に孝庸玄旨法印に世間の便になる書は何をか第一と仕るべきと尋ねさせければ、源氏物語と答へたまひし。又歌學の博學....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
つまり、本曲のほかには、吹くことも知らず、吹こうともしませんでした。 といって、本曲、そのものの玄旨に傾倒して、他を顧みずというほどに、妙味がわかって吹くというわけでもないのです。父から、やかましい....
ブロンズまで」より 著者:牧野信一
に現れないので正月にとりかゝつていまだに完成しない制作に、主は余念ない。 九季面壁非遇然 苦行即意志玄旨 信道無天然達磨 天下文人飯袋子 酔客が腕をふるつたといふこんな七言絶句が壁に誌されてある空々....
[玄旨]もっと見る