旨書き順 » 旨の熟語一覧 »密旨の読みや書き順(筆順)

密旨の書き順(筆順)

密の書き順アニメーション
密旨の「密」の書き順(筆順)動画・アニメーション
旨の書き順アニメーション
密旨の「旨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

密旨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みっ-し
  2. ミッ-シ
  3. mixtushi
密11画 旨6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
密旨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

密旨と同一の読み又は似た読み熟語など
密使  密室  密宗  密集  密書  密商  密詔  密植  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旨密:しっみ
旨を含む熟語・名詞・慣用句など
円旨  要旨  密旨  本旨  判旨  旨恕  内旨  特旨  同旨  勅旨  朝旨  綸旨  大旨  宣旨  来旨  令旨  令旨  旨味  旨趣  御旨  叡旨  諭旨  旨酒  旨い  旨味  大旨  旨煮  旨し  旨み  論旨  聖旨  旨酒  主旨  旨旨  趣旨  雅旨  宗旨  奥旨  玄旨  厳旨    ...
[熟語リンク]
密を含む熟語
旨を含む熟語

密旨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
合図もござりませねば……。 兵二 手を下すべき機《おり》もなく、空しく時を移し申した。 行親 北条殿の密旨を蒙《こうむ》り、近寄って討ちたてまつらんと今宵ひそかに伺候したるが、さすがは上様、早くもそれと覚....
修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
合圖もござりませねば……。 兵二 手を下すべき機《をり》もなく、空しく時を移し申した。 行親 北條殿の密旨を蒙《かうむ》り、近寄つて討ちたてまつらんと今宵ひそかに伺候したるが、流石《さすが》は上樣、早くも....
雲間寸観」より 著者:石川啄木
しと雖ども社面には幾多の暗流横溢するものと見え廿八日京城發電は嚴妃の姉聟にあたる閔某が太皇帝及び嚴妃の密旨を受けて大金を携帶し、上海より銃器彈藥を密輸し以て暴徒を幇助せむとせし陰謀發覺し、仁川に於て縛に就....
[密旨]もっと見る