一指を染めるの書き順(筆順)
一の書き順 ![]() | 指の書き順 ![]() | をの書き順 ![]() | 染の書き順 ![]() | めの書き順 ![]() | るの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
一指を染めるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 指9画 染9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
一指を染める |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
一指を染めると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るめ染を指一:るめそをしっい指を含む熟語・名詞・慣用句など
指 指刀 中指 弾指 大指 足指 指教 指金 指句 指呼 指顧 指向 染指 指甲 親指 指骨 中指 頭指 指箸 指揮 指声 旗指 六指 指圧 薬指 名指 指猿 指画 指革 指貫 指貫 突指 指差 食指 剰指 指数 指斥 指先 指標 指肘 ...[熟語リンク]
一を含む熟語指を含む熟語
をを含む熟語
染を含む熟語
めを含む熟語
るを含む熟語
一指を染めるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「深夜の市長」より 著者:海野十三
T市にああいう奇怪な存在があることは公知なのに、なぜあの一味を黙って捨て置くのだ。貴公は彼等に対して、一指を染めることさえ出来ないではないか。なにが警視総監だ。貴公に総監たる資格などは無い。貴公を拾い上げ....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
れで、さだめて鍛錬のこととお察し申しますが、柔術の方はいかがでございます、柔術は……」 「あれはまだ、一指を染める暇がないというわけでございます、習いたいは山々ですが、一方でさえ物にするには、なかなかの苦....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
善として、米穀と、金銀との夥《おびただ》しい施行《せぎょう》を試みましたけれど、お銀様というものには、一指を染めることもできませんのです。
お銀様は、大竹藪《おおたけやぶ》の中の椿の木の下に、茶室をうつ....