指折り数えるの書き順(筆順)
指の書き順 ![]() | 折の書き順 ![]() | りの書き順 ![]() | 数の書き順 ![]() | えの書き順 ![]() | るの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
指折り数えるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 指9画 折7画 数13画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
指折り數える |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
指折り数えると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るえ数り折指:るえぞかりおびゆ指を含む熟語・名詞・慣用句など
指 指刀 中指 弾指 大指 足指 指教 指金 指句 指呼 指顧 指向 染指 指甲 親指 指骨 中指 頭指 指箸 指揮 指声 旗指 六指 指圧 薬指 名指 指猿 指画 指革 指貫 指貫 突指 指差 食指 剰指 指数 指斥 指先 指標 指肘 ...[熟語リンク]
指を含む熟語折を含む熟語
りを含む熟語
数を含む熟語
えを含む熟語
るを含む熟語
指折り数えるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大阪発見」より 著者:織田作之助
外に何の関心も興味も持たずに阿呆と思えるほど一途の道をこつこつ歩いて行くその生活態度によっても、大阪に指折り数えるほどしか見当らぬ風変りな人達であるために外ならず、且つ彼等の阿呆振りがやがて神に近づくあり....「こんにゃく売り」より 著者:徳永直
一 私は今年四十二才になる。ちょうどこの雑誌の読者諸君からみれば、お父さんぐらいの年頃であるが、今から指折り数えると三十年も以前、いまだに忘れることの出来ないなつかしい友達があった。この話はつくりごとでな....「日和下駄」より 著者:永井荷風
の参謀本部、神田橋内《かんだばしうち》の印刷局、江戸橋際《えどばしぎわ》の駅逓局《えきていきょく》なぞ指折り数えるほどであろう。 閑地のことからまたしても話が妙な方面へそれてしまった。 しかし閑地と古....