指南役の書き順(筆順)
指の書き順アニメーション ![]() | 南の書き順アニメーション ![]() | 役の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
指南役の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 指9画 南9画 役7画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
指南役 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
指南役と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
役南指:くやんなし指を含む熟語・名詞・慣用句など
指 指刀 中指 弾指 大指 足指 指教 指金 指句 指呼 指顧 指向 染指 指甲 親指 指骨 中指 頭指 指箸 指揮 指声 旗指 六指 指圧 薬指 名指 指猿 指画 指革 指貫 指貫 突指 指差 食指 剰指 指数 指斥 指先 指標 指肘 ...[熟語リンク]
指を含む熟語南を含む熟語
役を含む熟語
指南役の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「吉良上野の立場」より 著者:菊池寛
といったとき、吉良上野がはいって来た。 「浅野殿の今度の見積りだが、今拝見したが、私には分からん。肝煎指南役が一つ!」 畠山が書付を、吉良へ渡した。 「なかなか早いな。どうれ」 吉良は、じっと眺めてい....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
まれ》なるが、穉《をさな》き時より法皇の教の庭に遷《うつ》されて、こゝに生ひ立ち、今はこの學校の趣味の指南役、テヱエル大學院《アカデミア》の審美上主權者となりぬ。
詩といふ神のめづらしき賜《たまもの》に....「剣侠」より 著者:国枝史郎
いまだ一度もお目にかからぬが、勇ましいお噂は承って居る。五百石といえば堂々たる知行、その知行取りの剣道指南役の、嫡男の身に産れながら、家督を取らず浪人し、遊侠の徒と交際《まじわ》られ、権威に屈せず武威に恐....