師書き順 » 師の熟語一覧 »師長の読みや書き順(筆順)

師長の書き順(筆順)

師の書き順アニメーション
師長の「師」の書き順(筆順)動画・アニメーション
長の書き順アニメーション
師長の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

師長の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ちょう
  2. シ-チョウ
  3. shi-chou
師10画 長8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
師長
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

師長と同一の読み又は似た読み熟語など
衛氏朝鮮  禁止鳥  警視庁  警視長  検非違使庁  仕丁  使庁  史潮  市庁  市朝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長師:うょちし
師を含む熟語・名詞・慣用句など
師表  師団  師走  師僧  師承  師匠  師事  鷹師  師資  槍師  師檀  師長  師蛮  師部  法師  法師  師範  師道  師伝  師弟  師号  師君  師家  鍼師  国師  鬘師  鬘師  船師  禅師  高師  禅師  師説  付師  風師  師家  師恩  士師  筏師  算師  偃師    ...
[熟語リンク]
師を含む熟語
長を含む熟語

師長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
―」 「まさかほんとうに飛び下りはしまいな?」 からかうようにこういったのは、木村という電気会社の技師長だった。 「冗談《じょうだん》いっちゃいけない。哲学は哲学、人生は人生さ。――所がそんな事を考えて....
空中墳墓」より 著者:海野十三
り出した。 それによると、彼は今も越中島《えっちゅうじま》の航空機製作会社につとめているが、今では技師長の職に在る。それは今から七日程前のことだった。其の日は重役との相談が長引いたので、会社の門を出た時....
小夜啼鳥」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
ルツのふしでやったからでした。 「いや、これはさいく物のことりがわるいのではございません。」と、宮内楽師長《くないがくしちょう》がいいました。「どうしてふしはたしかなもので、わたくしどもの流儀《りゅうぎ》....
[師長]もっと見る