脂書き順 » 脂の熟語一覧 »樹脂の読みや書き順(筆順)

樹脂の書き順(筆順)

樹の書き順アニメーション
樹脂の「樹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
脂の書き順アニメーション
樹脂の「脂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

樹脂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅ-し
  2. ジュ-シ
  3. ju-shi
樹16画 脂10画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
樹脂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

樹脂と同一の読み又は似た読み熟語など
教授師  軍需省  継受取得  儒者  儒書  受傷  受章  受賞  受信  受診  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
脂樹:しゅじ
脂を含む熟語・名詞・慣用句など
目脂  脂性  脂身  脂燭  脂燭  皮脂  脂質  脂膏  瓊脂  脂汗  脂腺  脂足  脂鰭  網脂  油脂  鼻脂  脂油  脂肪  雲脂  脂漏  脂薬  脂粉  脂気  豚脂  牛脂  凝脂  燕脂  羊脂  紅脂  臙脂  松脂  脂手  松脂  獣脂  樹脂  脱脂  骨脂  体脂肪  脱脂乳  脂肪油    ...
[熟語リンク]
樹を含む熟語
脂を含む熟語

樹脂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雲は天才である」より 著者:石川啄木
さながら之れ一|幅《ぷく》生命反亂の活畫圖《くわつぐわづ》が現はれる。涙は水ではない、心の幹をしぼつた樹脂《やに》である、油である。火が愈々燃え擴がる許りだ。『千九百○六年……此年○月○日、S――村尋常高....
赤痢」より 著者:石川啄木
影が見えぬ。丁度、盆の十四日であつた。 松太郎は何がなしに生き甲斐がある樣な氣がして、深く深く、杉の樹脂《やに》の香る空氣を吸つた。が、霎時《しばらく》經つと眩い光に眼が疲れてか、氣が少し焦立つて來た。....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
突立つ者、さながら之れ一幅生命反乱の活画図《くわつぐわと》が現はれる。涙は水ではない、心の幹をしぼつた樹脂《やに》である、油である。火が愈々燃え拡がる許りだ。『千九百○六年……此年○月○日、S――村尋常高....
[樹脂]もっと見る