式書き順 » 式の熟語一覧 »数式の読みや書き順(筆順)

数式の書き順(筆順)

数の書き順アニメーション
数式の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
式の書き順アニメーション
数式の「式」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

数式の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すう-しき
  2. スウ-シキ
  3. suu-shiki
数13画 式6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
數式
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

数式と同一の読み又は似た読み熟語など
代数式  分数式  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
式数:きしうす
式を含む熟語・名詞・慣用句など
版式  体式  型式  形式  葬式  正式  整式  制式  数式  図式  神式  新式  古式  常式  書式  湿式  単式  教式  通式  乾式  巻式  俳式  年式  矜式  軟式  規式  等式  点式  儀式  定式  定式  挙式  茶式  式礼  花式  式典  式状  式条  式場  式社    ...
[熟語リンク]
数を含む熟語
式を含む熟語

数式の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

省線電車の射撃手」より 著者:海野十三
り、鉄道局を呼び出して、エビス目黒間に於ける電車の速度変化を訊《たず》ねたりして、数字を知ると、懸命に数式を解いた。なるほど、弾丸の飛来方向がちゃんと出て来たので現場を中心として、鉛筆でその方向に長々と直....
四次元漂流」より 著者:海野十三
えてしまったものであった。しかし田山課長は、今そのことを思いだしてはいなかった。 「なんだかむずかしい数式をいっぱい書きこんであるね。これは何だろう。おやキミユキコと署名があるぞ。ふふん、するとこれは例の....
キド効果」より 著者:海野十三
何ごとだろう?) 丘先生――すくなくとも唯今の時間、この教室に於ては――黒板に書き連《つら》ねている数式を途中でやめて、机の上の紙片を見た。そこには次のような鉛筆の走り書がしてあった。 「木戸博士から再....
[数式]もっと見る