煙書き順 » 煙の熟語一覧 »夕煙の読みや書き順(筆順)

夕煙の書き順(筆順)

夕の書き順アニメーション
夕煙の「夕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
煙の書き順アニメーション
夕煙の「煙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夕煙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-けぶり
  2. ユウ-ケブリ
  3. yuu-keburi
夕3画 煙13画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
夕煙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

夕煙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
煙夕:りぶけうゆ
煙を含む熟語・名詞・慣用句など
白煙  香煙  禁煙  喫煙  煙嶂  煙浪  煙嵐  水煙  煙波  残煙  砂煙  紫煙  炊煙  水煙  人煙  硝煙  松煙  薫煙  血煙  嫌煙  煙突  節煙  発煙  煙霞  煙炎  雲煙  分煙  噴煙  余煙  夕煙  煙管  排煙  馬煙  雪煙  煙塵  煙硝  卒煙  潮煙  潮煙  土煙    ...
[熟語リンク]
夕を含む熟語
煙を含む熟語

夕煙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

魔法罎」より 著者:泉鏡花
が如《ごと》く繰擴《くりひろ》がつて、人《ひと》の俤《おもかげ》立昇《たちのぼ》る、遠近《をちこち》の夕煙《ゆふけむり》は、紫《むらさき》籠《こ》めて裾濃《すそご》に靡《なび》く。 水《みづ》は金銀《き....
短歌本質成立の時代」より 著者:折口信夫
附け方など、全く連歌である。姿の張りも、語句の利き方も、連歌系統の物が多い。 思ひいづるをり焚く柴の夕煙。むせぶもうれし、忘れがたみに(新古今) 此などの緊り方はどうも、連誹趣味である。此呪ふべき技巧....
橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
らぬなりけり ……よしや今はよくもあしくも己が心のむきにこそと、綴ぢたる物をもかたへにうちやりて夕煙 今日はけふのみたてゝおけ。明日の薪は、あす採りてこむ※ 帰雁 春かけて 門田の面に群れし雁 ....
[夕煙]もっと見る