少尉の書き順(筆順)
少の書き順アニメーション ![]() | 尉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
少尉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 少4画 尉11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
少尉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
少尉と同一の読み又は似た読み熟語など
遺族補償一時金 化粧軍 化粧板 後生一生 最勝院 邪正一如 傷痍 勝因 小異 小一
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尉少:いうょし少を含む熟語・名詞・慣用句など
少弼 少子 少し 少時 少者 少女 希少 老少 少将 少史 少佐 鮮少 少額 少輔 少弁 少少 少工 少許 少憩 少小 少進 少年 少艾 少老 少領 少領 少輔 少輔 少婦 少典 少長 幼少 微少 年少 少弐 多少 少壮 少丁 少丁 少尉 ...[熟語リンク]
少を含む熟語尉を含む熟語
少尉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文章」より 著者:芥川竜之介
火を移した。弔辞はもう今日までに二つばかり作っている。最初の弔辞は盲腸炎《もうちょうえん》になった重野少尉《しげのしょうい》のために書いたものだった。当時学校へ来たばかりの彼は重野少尉とはどう云う人か、顔....「将軍」より 著者:芥川竜之介
《い》い幕の後《うしろ》では、何度か鳴りの悪い拍子木《ひょうしぎ》が響いた。と思うとその幕は、余興掛の少尉の手に、するすると一方へ引かれて行った。
舞台は日本の室内だった。それが米屋の店だと云う事は、一....「軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
一 暑いフロックを夏の背廣に着換へて外の連中と一しよに上甲板へ出てゐると、年の若い機關少尉が三人やつて來て、いろんな話をしてくれた。僕は新米だから三人とも初對面だが、外の連中は皆、教室で一....