少書き順 » 少の熟語一覧 »少子の読みや書き順(筆順)

少子の書き順(筆順)

少の書き順アニメーション
少子の「少」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
少子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

少子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-し
  2. ショウ-シ
  3. syou-shi
少4画 子3画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
少子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

少子と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠紙  一生精進  印象主義  化粧下  化粧室  完晶質  干渉色  感傷主義  感染症指定医療機関  観賞植物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子少:しうょし
少を含む熟語・名詞・慣用句など
少弼  少子  少し  少時  少者  少女  希少  老少  少将  少史  少佐  鮮少  少額  少輔  少弁  少少  少工  少許  少憩  少小  少進  少年  少艾  少老  少領  少領  少輔  少輔  少婦  少典  少長  幼少  微少  年少  少弐  多少  少壮  少丁  少丁  少尉    ...
[熟語リンク]
少を含む熟語
子を含む熟語

少子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
》で復《また》庶人《しょじん》と為《な》ししが、諸王|後《のち》皆|其《その》死《し》を得ず。建文帝の少子《しょうし》は中都《ちゅうと》広安宮《こうあんきゅう》に幽せられしが、後《のち》終るところを知らず....
秦始皇帝」より 著者:桑原隲蔵
る。 秦の榮華は一朝であつた。始皇がその三十七年に、東南巡游中に病に罹つて崩御すると、その後を承けた少子の胡亥は、やがて宦者の趙高に弑せられ、孫の子嬰は間もなく劉邦(漢の高祖)に降つて秦は亡びた。萬世ま....
支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
倒地。即爲人割去。雖斬之不可止。……成都食人尤甚。強者聚衆數百。掠人而食。若屠羊豕然。綿州大學士劉宇亮少子。亦爲強盜所食。……男子肉毎斤七錢。女子肉毎斤八錢。塚中枯骨。皆掘出爲屑以食焉。 六 支那の雜....
[少子]もっと見る