少書き順 » 少の熟語一覧 »少人数の読みや書き順(筆順)

少人数の書き順(筆順)

少の書き順アニメーション
少人数の「少」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
少人数の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
数の書き順アニメーション
少人数の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

少人数の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-にんずう
  2. ショウ-ニンズウ
  3. syou-ninzuu
少4画 人2画 数13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
少人數
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

少人数と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
数人少:うずんにうょし
少を含む熟語・名詞・慣用句など
少弼  少子  少し  少時  少者  少女  希少  老少  少将  少史  少佐  鮮少  少額  少輔  少弁  少少  少工  少許  少憩  少小  少進  少年  少艾  少老  少領  少領  少輔  少輔  少婦  少典  少長  幼少  微少  年少  少弐  多少  少壮  少丁  少丁  少尉    ...
[熟語リンク]
少を含む熟語
人を含む熟語
数を含む熟語

少人数の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海異記」より 著者:泉鏡花
《おしき》にのせて、カタリと櫃を押遣《おしや》って、立てていた踵《かかと》を下へ、直ぐに出て来た。 「少人数の内ですから、沢山はないんです、私のを上げますからね、はやく持って行って下さいまし。」 今度は....
火星探険」より 著者:海野十三
。そうでもあろう。火星への大航空が遂に自分たちの手によって完成したのである。乗組員はわずか十名たらずの少人数で、この困難な大事業を見事にやりとげたのであった。生命の危険にさらされること幾度か。それを切抜け....
暗号数字」より 著者:海野十三
かも相手の人数は多いし、組織はすばらしくりっぱで、あらゆる力を持っている。そういう相手に対し、われわれ少人数でぶつかって行くんだから、本当に骨が折れる」 「なんかその辺で、差支《さしつか》えない話でも出て....
[少人数]もっと見る