少書き順 » 少の熟語一覧 »少年院の読みや書き順(筆順)

少年院の書き順(筆順)

少の書き順アニメーション
少年院の「少」の書き順(筆順)動画・アニメーション
年の書き順アニメーション
少年院の「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順アニメーション
少年院の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

少年院の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょうねん-いん
  2. ショウネン-イン
  3. syounen-in
少4画 年6画 院10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
少年院
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

少年院と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
院年少:んいんねうょし
少を含む熟語・名詞・慣用句など
少弼  少子  少し  少時  少者  少女  希少  老少  少将  少史  少佐  鮮少  少額  少輔  少弁  少少  少工  少許  少憩  少小  少進  少年  少艾  少老  少領  少領  少輔  少輔  少婦  少典  少長  幼少  微少  年少  少弐  多少  少壮  少丁  少丁  少尉    ...
[熟語リンク]
少を含む熟語
年を含む熟語
院を含む熟語

少年院の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文化職域について」より 著者:岸田国士
所、鉄道教習所、機械工養成所、各種外国語学校 特殊学校教師 聾唖学校、盲学校、肢体不自由者学校、少年院、少年教護院 職業学校教師 産婆養成所、理髪師養成所、保姆養成所、保健婦養成所、看護婦養成....
旅日記」より 著者:種田山頭火
ろん歩いて。 社に戻つて泊る。 五月二日 曇。 いよ/\東京をあとに、新宿から電車で八王子へ。 多摩少年院に三洞君を訪ねる。 夜は三洞居で丘の会句会。 今日、久しぶりに豊次君に会つて話した、あの頃の事は....
道中記」より 著者:種田山頭火
朝酒のゼイタクさだ、すみません。 十時の汽車で博多へ、百道のTさんを訪ねたが不在、そしてやうやく老司の少年院を尋ねあてたが、三洞さんは博多の事務所にゐられるといふ、引き返して事務所へ、さらに仮寓へまで連れ....
[少年院]もっと見る