若書き順 » 若の熟語一覧 »若年の読みや書き順(筆順)

若年の書き順(筆順)

若の書き順アニメーション
若年の「若」の書き順(筆順)動画・アニメーション
年の書き順アニメーション
若年の「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

若年の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃく-ねん
  2. ジャク-ネン
  3. jaku-nen
若8画 年6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
若年
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

若年と同一の読み又は似た読み熟語など
寂然  寂念  弱年  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
年若:んねくゃじ
若を含む熟語・名詞・慣用句など
春若  若者  老若  若主  若手  若州  若衆  老若  練若  有若  若女  若女  若松  般若  梅若  若侍  若紫  若菰  若鳥  若族  若造  若根  若書  若菜  若霖  蘭若  若党  若山  若干  若干  若干  年若  若人  若殿  若湯  若頭  若道  若道  若禿  若年    ...
[熟語リンク]
若を含む熟語
年を含む熟語

若年の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
群《む》れ下《くだ》れるよし、御鳥見役《おとりみやく》より御鷹部屋《おたかべや》へ御《ご》注進になり、若年寄《わかどしより》より直接|言上《ごんじょう》に及びければ、上様《うえさま》には御満悦《ごまんえつ....
忠義」より 著者:芥川竜之介
は、どこにもない。 こう思った林右衛門は、私《ひそか》に一族の中《うち》を物色した。すると幸い、当時若年寄を勤めている板倉|佐渡守《さどのかみ》には、部屋住《へやずみ》の子息が三人ある。その子息の一人を....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
る人々を窺《うか》がった。場主が帳場と一緒に、後から笠井に傘《かさ》をさしかけさせて出て行った。労働で若年の肉を鍛《きた》えたらしい頑丈《がんじょう》な場主の姿は、何所《どこ》か人を憚《はば》からした。仁....
[若年]もっと見る