若書き順 » 若の熟語一覧 »若州の読みや書き順(筆順)

若州の書き順(筆順)

若の書き順アニメーション
若州の「若」の書き順(筆順)動画・アニメーション
州の書き順アニメーション
若州の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

若州の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃく-しゅう
  2. ジャク-シュウ
  3. jaku-syuu
若8画 州6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
若州
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

若州と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州若:うゅしくゃじ
若を含む熟語・名詞・慣用句など
春若  若者  老若  若主  若手  若州  若衆  老若  練若  有若  若女  若女  若松  般若  梅若  若侍  若紫  若菰  若鳥  若族  若造  若根  若書  若菜  若霖  蘭若  若党  若山  若干  若干  若干  年若  若人  若殿  若湯  若頭  若道  若道  若禿  若年    ...
[熟語リンク]
若を含む熟語
州を含む熟語

若州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
した。病気の手当ては言うまでもなく、寛斎留守中は大垣《おおがき》の医者を頼み、おりから木曾路を通行する若州《じゃくしゅう》の典医、水戸姫君の典医にまですがって診察を受けさせたことも書いてよこした。とうとう....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
デル・フエゴ州の小丘陵の起伏するを見る。 船入峡間風未収、怒濤声裏夕陽収、沙原一帯平如布、知是波多伍若州。 (船はマゼラン海峡に入っても風はまだおさまらず、怒濤の音のひびくうちに夕陽がしずんでゆく。平原....
志士と経済」より 著者:服部之総
て、雲浜処刑後も継続した。 安政四年十月四日付、雲浜から大和五条下辻又七への手紙でみると、さらに郷藩若州の産物方へ連絡をとって、大和方面の菜種や木綿の新市場を北陸一帯から蝦夷《えぞ》方面まで拡げる計画を....
[若州]もっと見る