若鳥の書き順(筆順)
若の書き順アニメーション ![]() | 鳥の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
若鳥の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 若8画 鳥11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
若鳥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
若鳥と同一の読み又は似た読み熟語など
若鶏
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鳥若:りどかわ若を含む熟語・名詞・慣用句など
春若 若者 老若 若主 若手 若州 若衆 老若 練若 有若 若女 若女 若松 般若 梅若 若侍 若紫 若菰 若鳥 若族 若造 若根 若書 若菜 若霖 蘭若 若党 若山 若干 若干 若干 年若 若人 若殿 若湯 若頭 若道 若道 若禿 若年 ...[熟語リンク]
若を含む熟語鳥を含む熟語
若鳥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
心の鼓動を感じつつ見守っている者がある。そのおだやかな良心というか、これから飛ぶ稽古をしようとしている若鳥に、或確信を与えることは先に生活をはじめた者の責任であろう。鷲は遂に鷲であることは知らなければなら....「四人の兵隊」より 著者:長谷川時雨
といつてわるければ、優しい姪がいつてくれるやうな、ポタ/\した、滋味のしたたるやうな嬉しさだ。翼の強い若鳥が、木の實をついばんで來てくれるのを、好い氣になつて孝養をうけてゐるやうな有難いものだつた。 あ....「食道楽」より 著者:村井弦斎
てみると肋骨《あばらぼね》の中央《まんなか》の一番|終《しま》いが突出て尖《とが》って、それで柔いのは若鳥の証拠です。同じ三百五十目位でも老鶏の爪を切って焼き鏝《こて》を当《あ》てて若鳥のように見せかけて....