演書き順 » 演の熟語一覧 »好演の読みや書き順(筆順)

好演の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好演の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
演の書き順アニメーション
好演の「演」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好演の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-えん
  2. コウ-エン
  3. kou-en
好6画 演14画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
好演
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

好演と同一の読み又は似た読み熟語など
学校園  後援  後燕  後縁  光円錐  公園  公宴  公演  口演  口炎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
演好:んえうこ
演を含む熟語・名詞・慣用句など
宗演  試演  自演  実演  主演  終演  出演  巡演  初演  再演  講演  休演  競演  共演  禁演  公演  口演  好演  巧演  所演  助演  演舌  智演  演武  演舞  演目  壱演  義演  高演  演説  演歌  上演  続演  独演  熱演  名演  迷演  来演  力演  客演    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
演を含む熟語

好演の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

投手殺人事件」より 著者:坂口安吾
葉子はかけだしのニューフェイスだが、細巻がバッテキして、相当な役に二、三度つけてやった。メガネたがわず好演技を示して、これから売りだそうというところ。細巻もバッテキの甲斐があったといささか鼻を高くしていた....
戦死した友田恭助氏」より 著者:岸田国士
第二十二回公演のルナアルの『にんじん』のルピツク、及び第二十九回公演の内村直也氏の『秋水嶺』の山口等に好演技を示し、殊に後の三作における友田君の演技は当時最も秀れたものとして好劇家の絶讃を博したものである....
我が円朝研究」より 著者:正岡容
はずれの虎鰒《とらふぐ》の多十住居で、蚊の烈しさに六代目の破戒坊主が手足をことごとく浴衣で覆ってしまう好演技を示した、つまりそれほどの蚊なのであるから、それを浪江とおきせの人生の一大変化へ応用せしめた腕前....
[好演]もっと見る