演書き順 » 演の熟語一覧 »初演の読みや書き順(筆順)

初演の書き順(筆順)

初の書き順アニメーション
初演の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
演の書き順アニメーション
初演の「演」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

初演の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-えん
  2. ショ-エン
  3. syo-en
初7画 演14画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
初演
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

初演と同一の読み又は似た読み熟語など
一般教書演説  初縁  所演  所縁  書院  諸縁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
演初:んえょし
演を含む熟語・名詞・慣用句など
宗演  試演  自演  実演  主演  終演  出演  巡演  初演  再演  講演  休演  競演  共演  禁演  公演  口演  好演  巧演  所演  助演  演舌  智演  演武  演舞  演目  壱演  義演  高演  演説  演歌  上演  続演  独演  熱演  名演  迷演  来演  力演  客演    ...
[熟語リンク]
初を含む熟語
演を含む熟語

初演の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
読んだらわかるさ。 ここでしゃべると、業務の妨害、 晩のごはんのたのしみなくなる。 そんならお芝居――初演の新作。おこのみ流行。 いけない、これは――支配人とけんかだ。 そこでじぶんの身の上のこと、 たれ....
蟹満寺縁起」より 著者:岡本綺堂
の》は腕をくみて考える。) ――幕―― (「大正演芸」大正二年二月号掲載/大正九年六月、神戸中央劇場で初演)....
勘平の死」より 著者:岡本綺堂
登場人物初演配役 和泉屋与兵衛 (団右衛門) 女房 おさき (菊三郎) 倅 角太郎 娘 おてる (....
[初演]もっと見る