吹書き順 » 吹の熟語一覧 »吹雪くの読みや書き順(筆順)

吹雪くの書き順(筆順)

吹の書き順アニメーション
吹雪くの「吹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雪の書き順アニメーション
吹雪くの「雪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
吹雪くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吹雪くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふぶ-く
  2. フブ-ク
  3. fubu-ku
吹7画 雪11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
吹雪く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

吹雪くと同一の読み又は似た読み熟語など
乱吹く  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く雪吹:くぶふ
吹を含む熟語・名詞・慣用句など
吹っ  吹螺  吹竹  吹値  吹場  吹田  吹青  吹手  吹井  山吹  吹口  吹筒  気吹  吹嘘  吹雪  吹管  息吹  吹輪  吹矢  吹物  濫吹  乱吹  吹挙  吹玉  吹旁  吹く  吹毛  吹鳴  鼓吹  鼓吹  吹笛  吹聴  吹弾  歌吹  泡吹  吹奏  伊吹  吹絵  真吹き  吹出す    ...
[熟語リンク]
吹を含む熟語
雪を含む熟語
くを含む熟語

吹雪くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
く蜑が家に幾夜は寢ねつ雪のふる夜も 波崎のや砂山がうれゆ吹き拂ふ雪のとばしり打ちけぶる見ゆ しらゆきの吹雪く荒磯にうつ波の碎けの穗ぬれきらひ立つかも 吹き溜る雪が眞白き篠の群の椿が花はいつくしきかも 波....
寒山落木 巻一」より 著者:正岡子規
句 荷をつけてしぐるゝ馬や軒の下 【玉川】 鮎死て瀬の細りけり冬の川 冬川の涸れて蛇籠の寒さ哉 重出吹雪くる夜を禪寺に納豆打ツ 稻かりて力無き冬の初日哉 雪の脚寶永山へかゝりけり 朝霜や藁家ばかりの村一....
風立ちぬ」より 著者:堀辰雄
、ずっと南に連った山々のあたりにはくっきりと青空が見えながら、谷全体が翳《かげ》って、ひとしきり猛烈に吹雪く。と思うと、又ぱあっと日があたっている。…… そんな谷の絶えず変化する光景を窓のところに行って....
[吹雪く]もっと見る