吹書き順 » 吹の熟語一覧 »吹嘘の読みや書き順(筆順)

吹嘘の書き順(筆順)

吹の書き順アニメーション
吹嘘の「吹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
嘘の書き順アニメーション
吹嘘の「嘘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吹嘘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すい-きょ
  2. スイ-キョ
  3. sui-kyo
吹7画 嘘14画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
吹嘘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

吹嘘と同一の読み又は似た読み熟語など
円錐曲線  懸垂曲線  原水協  出挙  垂教  垂拱  水郷  水鏡  酔郷  仙酔峡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嘘吹:ょきいす
吹を含む熟語・名詞・慣用句など
吹っ  吹螺  吹竹  吹値  吹場  吹田  吹青  吹手  吹井  山吹  吹口  吹筒  気吹  吹嘘  吹雪  吹管  息吹  吹輪  吹矢  吹物  濫吹  乱吹  吹挙  吹玉  吹旁  吹く  吹毛  吹鳴  鼓吹  鼓吹  吹笛  吹聴  吹弾  歌吹  泡吹  吹奏  伊吹  吹絵  真吹き  吹出す    ...
[熟語リンク]
吹を含む熟語
嘘を含む熟語

吹嘘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

イーリアス」より 著者:土井晩翠
き郷に人ありて、 勢強き橄欖の若木――緑の榮え行くを、 植ゑ育つれば四方より光風和風吹き來り、 かくる吹嘘《いぶき》に枝ゆれてましろき花は咲き匂ふ、 55 されど烈風忽然と勢強く襲ひ來て、 そを根こそぎに....
[吹嘘]もっと見る