染書き順 » 染の熟語一覧 »染色の読みや書き順(筆順)

染色の書き順(筆順)

染の書き順アニメーション
染色の「染」の書き順(筆順)動画・アニメーション
色の書き順アニメーション
染色の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

染色の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-しょく
  2. セン-ショク
  3. sen-syoku
染9画 色6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
染色
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

染色と同一の読み又は似た読み熟語など
一銭職  生鮮食料品  染織  野戦食  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色染:くょしんせ
染を含む熟語・名詞・慣用句など
染織  染柄  染粉  染物  染地  染草  染色  染歯  染紙  染木  染紋  染衣  染匠  染寺  染指  染工  染汚  染汚  染液  染井  染糸  染型  渋染  手染  取染  煮染  糸染  紺染  香染  紅染  除染  上染  染殿  染革  染屋  染羽  扇染  先染  染む  浸染    ...
[熟語リンク]
染を含む熟語
色を含む熟語

染色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
の温みはあの手紙からは消えているなと園は思った。園はそう思った。園は右手の食指に染みついているアニリン染色素をじっと見やった。 おぬいさんは園のいる前で何んの躊躇もなく手紙の封を切った。封筒の片隅を指先....
猫と色の嗜好」より 著者:石田孫太郎
を好むようになる、而して純白色のものを以て最も高尚なものとするのは、我輩文明人の常である、左《さ》れば染色上の嗜好より人の文野を別てば、白色|若《も》しくは水色等を愛する者は最も文化したるもので、青色《せ....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
やう、一番上の外套の裾は踵まで屆いてゐる。冠つてゐる帽子は鍔がひろく山が低い。大きくくるくる頸に卷いた染色のハンカチーフは利いた風に結んで端を胸にたくしこんである。夏ならば大きな花の束を釦孔に※してゐる。....
[染色]もっと見る