然らばの書き順(筆順)
然の書き順アニメーション ![]() | らの書き順アニメーション ![]() | ばの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
然らばの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 然12画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
然らば |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
然らばと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ばら然:ばらかし然を含む熟語・名詞・慣用句など
卒然 混然 闇然 色然 凄然 蒼然 湛然 湛然 挺然 蕩然 漠然 奮然 艶然 涌然 淡然 湧然 嫣然 渾然 黯然 劃然 儼然 率然 澹然 頭然 然灯 呆然 躍然 恍然 恬然 悄然 悵然 惘然 惘然 愕然 惻然 愴然 慄然 憮然 恟然 怡然 ...[熟語リンク]
然を含む熟語らを含む熟語
然らばの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「尾形了斎覚え書」より 著者:芥川竜之介
にて申し候へども、折からの大雨の音にて、確《しか》と聞き取れ申さず、再三聞き直し候上、漸《やうやく》、然らば詮無く候へば、ころび候可き趣《おもむき》、判然致し候。なれどもころび候実証|無之《これなく》候へ....「良夜」より 著者:饗庭篁村
《せんかた》なく宿所姓名を告げ、「活版所は暑くして眠られぬまま立出し」とあらましを話せばうなずきて、「然らばよし、されど余り涼み過ると明日ダルキ者なり、夜露にかかるは為悪し早く帰られたがよからん」との言《....「南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
土《せうど》と爲らん。假令《たとひ》都を遷すも、其の盛大を極《きは》むること今日の如きは實に難からん。然らば則ち公常人の忍《しの》ぶ能はざる所を忍ぶ、其功亦多し。舊《きう》藩士|日高誠實《ひだかせいじつ》....