然書き順 » 然の熟語一覧 »渾然の読みや書き順(筆順)

渾然の書き順(筆順)

渾の書き順アニメーション
渾然の「渾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
渾然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渾然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-ぜん
  2. コン-ゼン
  3. kon-zen
渾12画 然12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
渾然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

渾然と同一の読み又は似た読み熟語など
婚前  混然  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然渾:んぜんこ
然を含む熟語・名詞・慣用句など
卒然  混然  闇然  色然  凄然  蒼然  湛然  湛然  挺然  蕩然  漠然  奮然  艶然  涌然  淡然  湧然  嫣然  渾然  黯然  劃然  儼然  率然  澹然  頭然  然灯  呆然  躍然  恍然  恬然  悄然  悵然  惘然  惘然  愕然  惻然  愴然  慄然  憮然  恟然  怡然    ...
[熟語リンク]
渾を含む熟語
然を含む熟語

渾然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
学は古今を貫き、識は東西を圧してゐるのは今更のやうに言はずとも善い。のみならず先生の小説や戯曲は大抵は渾然《こんぜん》と出来上つてゐる。(所謂ネオ・ロマン主義は日本にも幾多の作品を生んだ。が、先生の戯曲「....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
界も開けよう。新しい歌も生れよう。併し其世界と其歌とには常に死靈の影が附纒つてゐる。天眞とも離れ過去の渾然たる文明とも離れた吾人の世界は「新生の歌」が響くには餘りに黴臭い。自分はせめて痴者の歌をきいて涙を....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
2 全世界を支配し得る政治力。 3 全人類を生活せしむるに足る物資の充足。 心と物は「人」に於て渾然一体である。その正しき調和を無視して一方に偏重し、いわゆる唯心とか唯物とかいう事はむずかしい理屈の....
[渾然]もっと見る