黯然の書き順(筆順)
黯の書き順アニメーション ![]() | 然の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黯然の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黯21画 然12画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
黯然 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
黯然と同一の読み又は似た読み熟語など
安全 暗然 暗然 闇然 晏然 晏然 一路庵禅海
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然黯:んぜんあ然を含む熟語・名詞・慣用句など
卒然 混然 闇然 色然 凄然 蒼然 湛然 湛然 挺然 蕩然 漠然 奮然 艶然 涌然 淡然 湧然 嫣然 渾然 黯然 劃然 儼然 率然 澹然 頭然 然灯 呆然 躍然 恍然 恬然 悄然 悵然 惘然 惘然 愕然 惻然 愴然 慄然 憮然 恟然 怡然 ...[熟語リンク]
黯を含む熟語然を含む熟語
黯然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
いきったように、火のように熱く目にたまったままで流れずにいる涙を、ハンケチでぎゅっと押しぬぐいながら、黯然《あんぜん》と頭をたれた木村に、
「もうやめましょうこんなお話。こんな事をいってると、いえばいうほ....「悲しき思出」より 著者:石川啄木
だけに、予の悲みも亦《また》深からざるを得ない。其日は、古日記などを繙いて色々と故人の上を忍びながら、黯然として黄昏《くわうこん》に及んだ。 ◎野口君と予との交情は、敢《あへ》て深かつたとは言へないかも知....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
つて云ふ。私は究竟の意味に於いて未だ謙遜のこゝろを知らない。さうして私は眞正に碎かれざる心の苦楚の故に黯然としてゐる。私の極小なる世界は一二の稍※大なる世界を孕んだ。さうして私は一二の小なる謙遜のこゝろを....